ブログ用

ブログ用

2012年12月21日金曜日

春暁(しゅんぎょう)

「春暁(しゅんぎょう)」 孟浩然集・唐詩選
 春眠不覺暁  春眠 暁を覚えず
 處處聞啼鳥  処処 啼鳥を聞く
 夜來風雨聲  夜来 風雨の声
 花落知多少  花落つること多少を知らんや

 春の暁、夜が明けたのも知らずに眠っていたが、鳥の声に目を覚まされて、ふと昨夜は風雨が強かったことを思い出し、さぞかし花がたくさん散ったことであろうと、過ぎゆく春を惜しむ。「知多少」は、どのくらいであろうか。「多少」は疑問のことば。古くから「花落つること知んぬ多少ぞ」と詠む。 新選墨場必携中央公論社より

2012年12月15日土曜日

健康ランド[ユーランドホテル八橋]

 秋田市八橋にある健康ランド「ユーランドホテル八橋」。宿泊施設・大浴場・露天風呂・水風呂・炭酸泉・サウナ・スチームミストサウナ・岩盤浴が完備されている。朝から夜中まで一日中、のんびりと過ごせ、お腹がすいたときはレストラン「かっぱ亭」で食事ができる。いつでも時間に余裕があれば気軽に利用、リラックスできる施設。]
[料 金]
 ●入浴コース(3時間・タオル・アロハ無し):大人(中学生以上)600円 子供(4歳~小学生)400円
 ●ゆったりコース(18時間・タオル・アロハ付き):大人1,300円 子供800円
  ※深夜割増(深夜2:00~午前5:00)1,300円
    ゆったりコースで18時間を超えた場合、3時間につき500円
    岩盤浴90分980円(入会金300円)
    3歳以下無料
  <カプセル> 1泊2980円
  <シングル> 1泊3900円~
[お風呂]  サウナ 水風呂 平湯 露天風呂 天然ラジウム鉱石 スチームミストサウナ アカスリ
[施 設]
 ・1F:フロント 男女浴室 大広間 お食事ダイニング 宴会用個室 ゲームコーナー 足裏健康法コーナー
 ・2F:長命石岩盤浴 アロマテラピー 全身マッサージ タイ古式ボディケア 個室セレブ風呂 足裏施術コーナー 休憩・仮眠室(TV付、女性専用) カプセルルーム マンガコーナー サンルーム 宴会場
 ・3F:客室
[住 所]  秋田県秋田市八橋イサノ2-16-29
[電 話] 018-863-7811FAX018-865-0002

2012年12月14日金曜日

現在、秋田ノーザンハピネッツは5位

 bjリーグ 2012-2013シーズン第6節は12月8(土)・9日(日)、男鹿市(ホーム)で行われた。秋田ノーザンハピネッツ(秋田NH)は横浜ビー・コルセアーズと対戦、健闘むなしく2連敗に終わってしまった。… 現在、Eastern Conferenceの11チーム中5位(10勝6敗 勝率0.625)。  次回は次の日程で長野県千曲市で2試合が行われる。    12月15日(土)19:00 長野信州ブレイブウォリアーズ 千曲市戸倉体育館    12月16日(日)14:00 長野信州ブレイブウォリアーズ    〃

2012年12月13日木曜日

美味しい、ぱりぱり「柿漬けガッコ」

 「柿漬けガッコ」は秋田県仙北市角館地方特有の漬け物で大根をつぶした渋柿と塩(砂糖などを入れる場合もあり)で漬け、渋柿から出る甘味と大根の美味さが醸造した漬物。ほどよい塩加減とぱりぱりとした食感が美味しい。秋田には「いぶりがっこ」、「花ずし」(本ブログに紹介。記事掲載日:11/29・12/4)と美味しい漬物があって、食べる楽しみが厳寒の季節を紛らしてくれる。
秋田県ホームページ「あきた食の国ネット」より

2012年12月8日土曜日

「エリアなかいち」がライトアップされた

 今日、12月8日から「ウインターパーク in なかいち」がスタート。
 エリアなかいち(秋田市中通)各所がイルミネーションでライトアップされた。
 ちょうど、6時頃千秋公園の前を通り過ぎたらレーザー光線が県立会館側のお堀の側面から、エリアなかいち方面の空に向かって照らし、キラキラ輝いてきれいだった。
 「冬の雪空と光の幻想的な世界」にすっぽり包まれて広小路商店街界隈がいつもより人通りが多くにぎやかに。また、来年2月17日まで、にぎわい広場やにぎわい交流館でクリスマスコンサートや雪まつりなど様々なイベントが開催される。ライトアップされた写真はこちら。(「エリアなかい」ちホームページより)

2012年12月7日金曜日

慎終如始

慎終如始 終わりを慎む始めの如し
事の終わりに臨んでも、最初のとおりに心を緩めない。物事は終わりごろに気分が緩みがちなのを戒めることば。「慎終う始」(終わりを始めに慎め9がもとのことば。最初から終わりを慮(おもんばか)り、終わりになっても始めを思う。「老子」に「―則無敗事」(―ければ即ち敗事無し)「敗事」は失敗。
   [「書経」太甲下]新選墨場必携中央公論社より引用
 

2012年12月6日木曜日

やってきた「新酒しぼりたて」と「新酒ふなばしり」の季節が

 秋田には美味しい日本酒がたくさんある。今日はその中から仙台国税局主催「2012年 東北清酒鑑評会」において「吟醸酒の部」及び「純米酒の部」で『優等賞』を受賞した「美酒爛漫」の美味しいお酒2種類を紹介。ただ今、冬季限定販売中。
 (1)「新酒しぼりたて」… 発酵した醪(もろみ)を酒槽(さかぶね…圧搾機)でしぼり、槽口(ふなくち)に溢れ出る新酒。
(2)「新酒ふなばしり」… 酒槽(さかぶね)からほとばしり出る、しぼりたての新酒には少し淡い濁りがある。 
 どちらもしぼりたての美味しさを楽しめ、アルコール度数が高いので、数杯口にするとまもなくほろ酔い気分に。毎年、お屠蘇用として購入している。寒い日にストーブにあたりながらお正月に飲むお酒は格別。
 ………………………………………………
  アルコール度数 19度以上20度未満
  日本酒度 -3.0
  酸度 2.0
  原料米 秋田酒こまち/あきたこまち
  精米歩合 麹米65%、掛米70%
………………………………………………
  蔵元「美酒爛漫」秋田銘醸株式会社
  秋田県湯沢市大工町4番23号 電話番号 0183-73-3161
 

2012年12月5日水曜日

和神養素

「和神養素」 ワシンヨウソ しんをやわらげ そをやしなう 東晋・王羲之
 精神を和らげ、平素から学芸を養っておこうの謂。養素は、平素から学徳技芸を培っておくことで、これが精神を和らげるためにもっとも肝要なことであり、急に応じて対処もでき平安な心でおられる所以であるというのか。
 (出典:「四字名句 墨場必携」木耳社編より)

2012年12月4日火曜日

「花ずし」もおいしい!

秋田の漬物「花ずし」
  いぶりがっこ同様、秋田県南の郷土料理で、「花ずし」という漬物がある。
 茄子にもち米と米麹などを混ぜたものを、さらにその上に菊の花と唐辛子をのせた漬物である。米麹の甘みと菊のほろ苦さがほどよくミックスされそれに唐辛子のピリ辛さが加わって、ほんのりと塩気もあって、お茶漬けやお酒のつまみにぴったり。
 [購入先] 「浅舞婦人漬物研究会」「秋田漬物美人の(有)伊藤漬物本舗」…

2012年12月3日月曜日

秋田の道の駅

秋田県の道の駅一覧
 秋田県には30の道の駅がある。農産物直売、特産品販売やレストラン施設などがあり、ときどき農家から直接卸している新鮮な果物や野菜を買いに行く。今の季節は柿、りんごが旬。野菜は大根、白菜がそろそろ出始めの頃。
 また、エリア内に温泉施設がある道の駅もあって、ドライブがてら買い物と入浴ができるのは気分転換になって最高。
 温泉施設があるのは次の7ヶ所。
   ・やたて峠…矢立ハイツ温泉
   ・てんのう(神話の里)…「天王温泉くらら」
   ・岩城…「温泉港の湯」
   ・おおうち(はーとぽーと大内)…「温泉ぽぽろっこ」
   ・にしめ…天然温泉
   ・象潟(ねむの丘)…「象潟温泉ねむの丘」
   ・東由利(黄桜の里)…「黄桜温泉湯楽里」
※地図等は国土交通省東北の道の駅のホームページより。

2012年12月2日日曜日

「恋文街道」-秋田県きみまちの里

恋物語と伝説に出逢う、あったかい小さな旅へ
秋田県きみまちの里「恋文街道」
 雄大な世界自然遺産・白神山地の自然の恵みをたっぷり受ける、風光明媚な町「能代市二ツ井」。四季折々の優雅さや、そこにある風情そのもの全てが人の心に優しく残る。明治天皇が能代市二ツ井を訪れた際、長旅を気遣う皇后様からのお手紙を待ち受けていたというエピソードにちなんで「きみまち阪」と名づけられ恋文の町として知られている 。(二ツ井町商工会ホームページより引用)
 「きみまち阪」公園には巨岩・奇岩の重なり合う間に樹木が生い茂り、特にソメイヨシノ、ヤエザクラ等の1500本の桜とツツジの咲く春は美しい。秋は紅葉の名所でもある。公園内には、恋の願いがかなうといわれる恋文神社・夫婦杉や恋文ポストもあり、恋文コンクールで入賞した作品の総集編「日本一心のこもった恋文」が二ツ井町商工会から発行されている。能代市から国道7号線で大館市方面に向かう途中にあるロマンチックで風情のある二ツ井。
  参考:二ツ井町商工会 http://shoko.skr-akita.or.jp/futatui/top/main.html

2012年12月1日土曜日

我が家の雪囲い

 本格的な冬将軍がやってきた。大雪になると屋根に積もった雪が下に落ち、それが1階の窓ガラスに押し寄せて破損する恐れがある。そのために1階の窓ガラスのところを下の図のように雪囲いした。今年は、自分で雪囲いの材料を準備した。雪囲いしようとするところは、横が2間(約3.6m)、縦は軒下から約2.5メートルある。単管パイプ(2.5m)×4本、上にパイプを固定するため、3.65メートルの垂木1本を、赤丸の図は垂木クランプ、そして前面に波トタン(ポリ)と打ち付ける垂木×6本を購入した。

 下の図は前面にセットする波トタン(ポリ)で作った雪囲い板である。これが左側、右側にも同じものをセットした。(2セットなので材料は下に書いている数量×2)
 これだけだと強風に弱いので、両側を家の壁に“ひも”で固定させた。初めて作った雪囲い、今年の冬はなんとか過ごせるか。