ブログ用

ブログ用

2013年11月4日月曜日

秋田ノーザンハピネッツ10連勝

 秋田ノーザンハピネッツ(秋田NH)は埼玉県の所沢市民体育館で第5節2日目、前日に続き埼玉ブロンコスと戦い、98—78で勝ち、開幕から10連勝した。快進撃中である。この勢いをそのまま、次節9、10の秋田市の県立体育館で開催される仙台89ERS戦でも勝利!・・・フレーッフレーッハピネッツ。

2013年10月15日火曜日

秋田ノーザンハピネッツの試合結果―13日

 秋田ノーザンハピネッツ(秋田NH)が快進撃中。
 bjリーグ 2013-2014シーズンが始まった。昨年の2012-2013シーズンはカンファレンスセミファイナルに進出するも東首位の新潟と対戦し、惨敗。東5位に終わった。
 今年は第2節の13日、秋田ノーザンハピネッツ(秋田NH)は、青森ワッツと戦い74—51で圧勝し、開幕4連勝と快進撃を続けている。
 まだまだ、先は長いけど次の試合も勝って勢いにのれることを祈願!。

2013年10月14日月曜日

銀山温泉…温泉その18

 今年の初夏の頃、大正ロマンのかおりがただよう銀山温泉に行った。一度は行きたいと思っていた温泉のひとつであった。
 「銀山」という名称は江戸時代初期の大銀山として栄えた「延沢銀山」に由来しているという。
 「銀山荘」という旅館に行き、日帰り入浴(1時間 1,000円)をした。ウイークデーのため他のお客さんはおらず、のんびりとゆっくりと入れた。熱くもなく丁度いい湯加減。露天風呂に行ってみると、下方に視線には川が流れ、風情ある自然が癒し空間を感じさせてくれた・・・“至福”のとき。
 入浴後、温泉街を散策する。古くから温泉地としての歴史があり、木造三層四層の旅館が視界いっぱい軒を並べ、大正時代の古き時代を感じさせてくれるようだった。言葉では表現できない情緒ある温泉街である。昼だったが夜になるとガス灯がともりさらに見ごたえがあったかな~。

 「銀山荘」






(銀山温泉に行ったときの雑記帳より)
参考:尾花沢市公式ホームページ
     >尾花沢市の観光情報>花笠のまち観光案内>銀山温泉

 ◇効能・・・・胃腸病・神経痛・創傷・皮膚症・婦人科疾患・痔疾・リウマチ
 ◇泉質・・・・含硫黄・ナトリウム・塩化物・硫酸塩温泉

2013年10月13日日曜日

青根温泉…温泉その17

 温泉に入るのが楽しみで今回は青根温泉にきた。みやぎ蔵王のふもとにある青根温泉は、460余年の由緒ある伊達家の御殿湯として栄え、「大湯」、「新湯」、「山の湯」、「蔵王の湯」、「不忘の湯」、「花房の湯」、「新名号の湯」の七つの源泉からなる湯量豊かな天然温泉である。
 山本周五郎の小説「樅の木は残った」の舞台でもあり与謝野晶子夫妻や古河政男の文人墨客なども数多く訪れ愛されてきた温泉とのこと。
 宿泊は岡崎旅館に一泊。あたたかいおもてなしとおいしい料理、満足度の高い宿だった。貸切の檜風呂はそれほど熱くもなく家族でゆっくりと入った。






岡崎旅館
 
 ◇泉質:弱アルカリ性単純泉(ナトリウム、硫黄イオン、炭酸ヒドロ)
 ◇効能:神経痛、リューマチ、腰痛、眼痛(結膜炎、目やに、トラホーム)、胃腸病など
 すぐ近くにある公共温泉じゃっぽの湯と青根洋館。
 じゃっぽの湯
   青根洋館(古賀政男記念館)

2013年10月12日土曜日

「腰掛庵」のわらび餅…おすすめのお店

 知る人は知るうわさの「腰掛庵」へわらび餅を買いに(山形市に行った帰りに天童市内に寄って)。
 初めて行く「腰掛庵」。ナビの案内をもとに近くまで行ったが迷い道。近くのスーパーに寄って「腰掛庵に行きたいのですが、…」とお店の人に聞いたら親切に地図を見せてくれて教えてくれた。その案内のとおり、住宅街の細い小路に入りやっと目的地にたどり着く。
 ファンがたくさんいたのには驚いた。目当てのわらび餅を小箱(630円)を二つ買った。かき氷の評判も聞いていたので食べたいな、と思ったら既に売り切れ。かき氷は木いちごとすぐりみるくと宇治金時みるくがあり、一足早く来たお客さんたちはおいしそうに食べていた(もっと、早く行かなければ食べれないー12時前に)。家に帰ってから早速、食べた。プルプルとして柔らかく甘さもほどほど、おいしかった。今度はもっと早めに行ってかき氷を食べよット。
 たくさんの人が「腰掛庵」について紹介しているのでそちらの情報も参考に・・・。(8月のmy雑記帳より)







2013年10月11日金曜日

国民文化祭・あきた2014開催まで1年を切る

 1年を切り開幕まで358日。来年の平成26年に、秋田県内25市町村で「発見×創造 もうひとつの秋田」をテーマに「第29回国民文化祭・あきた2014」が開催される。10月4日から11月3日まで1ケ月間、様々なイベントがめじろおし。文化交流が、新たな出会いや発見、夢のある芸術文化を創造する祭典。まだまだ、先は長いが待ち遠しい。

2013年10月10日木曜日

秋田デスティネーションキャンペーン開催中!

 いま、秋田ではデスティネーションキャンペーンが開催されている。今年12月31日まで。秋田ならではのこだわりの温泉、「きりたんぽ鍋」「稲庭うどん」などの食や「まごころ」のおもてなし、そして色鮮やかな自然の紅葉を全国の皆さまに実感していただき、のんびりと、見て、食べて、遊んで、また、「あきたにしました。」と行きたくなるような魅力のある秋田を紹介。
◇先月28 日に 秋田県立美術館が本オープンを迎えた。世界的建築家の安藤忠雄氏が設計した建物は、随所に秋田の魅力が施されている。メイン展示となる藤田嗣治氏が描いた巨大壁画「秋田の行事」は門外不出の名作でありここでなければ見るとできない作品。ぜひ、この機会に秋田にお出かけください。(「秋田デスティネーションキャンペーン」JRグループニュースリリースより)

2013年3月4日月曜日

秋田ノーザンハピネッツの試合結果―2日・3日

 bjリーグ 2012-2013シーズン第18節第1日となった秋田ノーザンハピネッツ(秋田NH)は、能代市総合体育館で島根スサノオマジックと対戦、67—69で競り負け、3連勝はならなかった。
 翌日3日の試合は第1戦と同様に前半は競り合う展開となったが、追い上げをかわし76—66と快勝した。
 秋田の通算成績は20勝16敗、勝率.556で東地区5位のまま。次節は3月9日(土)、10日(日)の両日、所沢市民体育館で埼玉ブロンコスと戦う。

2013年3月3日日曜日

孤雲到来深


                    雲到来深 飛鳥不在外    唐・杜甫「万丈潭」
 孤雲到来深し飛鳥外に在らず(こうんとうらいふかし ひちょうそとにあらず)
 ちぎれ雲が万丈潭に届くには遠い遠い距離がある。下の句は「飛鳥不在外」(飛鳥外に在らず)空飛ぶ鳥は周囲の絶壁があまりに高いので、絶壁からそとに出ることはない。  新選墨場必携中央公論社より

2013年3月2日土曜日

秋田新幹線こまちが脱線!

 今日、「午後4時5分ごろ、秋田県大仙市のJR奥羽線神宮寺—刈和野駅間で、下り秋田新幹線こまち25号(6両編成)が脱線した。乗客130人と運転士と車掌、社内販売員4人にけがはなかった。」という報道があった。秋田新幹線の脱線事故は初めて。事故原因は調査中のこと。けが人がでず、よかった。
 思い出されるのは、8年前の2005年(平成17年)12月25日に起きたJR羽越本線の北余目駅 - 砂越駅間列車脱線事故。当時、事故原因は局地的に発生した『竜巻』の突風であるとの発表があった。この事故により先頭車両に乗っていた5人が死亡、32人が重軽傷を負った。まだ、記憶に新しい。

2013年3月1日金曜日

「クリスマスローズと魅惑の洋ラン展」開催中

 「クリスマスローズと魅惑の洋ラン展」が、秋田県横手市の秋田ふるさと村で開かれている。4日まで。ピンクや白、オレンジなど色とりどりの洋ラン、クリスマスローズの計約7千株が展示・販売され、訪れた愛好家らの目を楽しませている。
  会場にはみちのく洋ランセンター(仙台市)と阿武隈洋蘭園(宮城県亘理町)が共同制作した高さ4メートル、幅8メートルの洋ランの巨大オブジェが展示されている。
<クリスマスローズと魅惑の洋ラン展>
 冬の貴婦人といわれる可憐な花クリスマスローズと神秘的な洋ランの花がドーム劇場いっぱいに。
 [日 時]: 2013年2月28日(木)~3月4日(月) 9:30~17:00
 [場 所]: 秋田ふるさと村 ドーム劇場
 [入場料]: 500円

2013年2月28日木曜日

ねむの丘の温泉「眺海の湯」…温泉その16

 平成10年3月にオープンし秋田県にかほ市にある道の駅象潟「ねむの丘」。ここには観光情報センター、温泉・レストランなどの施設がある。
 「ねむの丘」の温泉「眺海の湯」は4階にあり、日本海を一望できる展望温泉。
 温泉は保温性が高く、湯あがりのポカポカが持続する。
 [利用時間] 午前9時~午後9時
 [入浴料金] 90分――大人350円、小人200円 1日券――大人500円、小人300円
 [泉質] ナトリウム-塩化物強塩泉(旧泉質名:強食塩泉)

 1階は物産館、秋田県観光情報センター、軽食コーナーなどがある。物産金には、にかほ市の特産品、民芸品、地酒、漬物や海産物が陳列されている。
 また、「ねむの丘」に向かって左手に「農林水産物直売施設」のお店が並んでいる。魚屋や八百屋、他にそば・うどん・ラーメンなど軽食店がり気軽に食事がとれる。夏は魚屋で食べる生の天然岩ガキがおいしい!

2013年2月27日水曜日

今日は晴れて♪

 今日の秋田市の日中は晴れ間が広がり気温が上がった。最高気温は8・5度を記録した。大通りは雪が溶け、車が走りやすいが、いったん小路に入るとこれまで積もっていた路面の雪が車輪のところだけ掘れてしまい周りより低くなる。そのわだちにはまるとなかな脱出できなくなる。
 そろそろ峠は超えてやっと春らしさが一歩、近づいて来たようだ。

2013年2月26日火曜日

秋田ノーザンハピネッツの試合結果―23日・24日

 bjリーグ 2012-2013シーズン第17節第1日となった秋田ノーザンハピネッツ(秋田NH)は、千葉県浦安市の浦安市運動公園総合体育館で千葉ジェッツと戦い、78—75で競り勝ち、連敗を3で止めた。翌日24日の試合は大接戦となったが、きわどいところで79—77と競り勝ち連勝した。
 秋田の通算成績は19勝15敗、勝率.559で5位。次節は3月2日(土)、3日(日)の両日、秋田県能代市総合体育館で島根スサノオマジックと戦う。

2013年2月25日月曜日

今年の東北は豪雪!

 東北各地では過去最高の積雪を記録、毎日除雪作業に追われている。
【積雪状況(25日現在)】
 ▽秋田県北秋田市阿仁合で約190センチ。2005年184センチの積雪を更新した。東成瀬村は約230センチ。
 ▽近県青森県弘前市は、平年の2.6倍となる140センチを超えた。青森市で139センチ、酸ケ湯では積雪556センチを観測し、稼働中の全国の観測地点で国内最高を記録。弘前市で過去最高の151センチと各地で平年の2~3倍に達し、特に津軽地方で記録的な豪雪となっている。
 ▽山形県大蔵村肘折の積雪は414センチ(2005年2月)に並び、尾花沢は241センチに達し、238センチ(12年2月と01年2月)を更新した。他の地域では西川町大井沢337センチ、尾花沢241センチ、小国233センチ、金山222センチなど。
 ▽福島県只見町では336センチ。
 ▽岩手県西和賀町湯田で269センチ。
 もうすぐ3月。春が待ち遠しい…

2013年2月24日日曜日

南山獻壽觴

「南山獻壽觴」なんざんじゅしょうをけんず。    出典:「詩経」
長安にある終南山が、崩落する事無く、未来永劫に渡って堅牢にそびえ立つ揺るがぬ姿にあやかって、年長者に祝杯を奉呈するという意味。



 「南山之寿(なんざんのじゅ)」…長寿を祝うおめでたい言葉
 南山のようにいつまでも長生きできるように

2013年2月23日土曜日

天青雁外晴

「天靑雁外晴」 てんあおくがんにがいにはる ( 石湖・宋
秋の澄み切ったあ空は晴れ渡り天高く雁が飛びすぎて行く。
(楷書・行書・草書・隷書体で書いてみた)

2013年2月22日金曜日

神棚と「雲」「空」

 一般的に家には、崇敬する神社の分霊や御札など神道の神を祀るための神棚が取り付けられている。この神棚の取り付けについて興味をひかれたこと。
神棚は、明るくきれいな高い場所に南向きまたは東向きにお祀りする。また、上層階があり、神棚の上を人が歩くような場合、「ここより上は何も無い」と言う意味を表すために、神棚の上の天井に、墨で「雲」「空」「天」と書いた半紙を貼るか、「雲板」(雲形に彫刻された板)をつけるのが良いとされている。

2013年2月21日木曜日

PM2.5とは

 大気汚染を引き起こす耳慣れない原因物質「PM2.5」がメディアを賑わせている。「PM2.5」とは大気中に浮遊する粒子状物質(Particulate Matter)のうち、粒径2.5マイクロメートル(μm)以下のものを微小粒子状物質(PM2.5)と呼んでいる。
 PM2.5は粒径が小さいことから、肺の奥深くまで入り込みやすく、人への健康影響が懸念されている。PM2.5の環境基準:1年平均値が15μg/m3以下であり、かつ、1日平均値が35μg/m3以下であること。(平成21年9月9日告示) 詳しくは環境省のサイトを。  ※1μg = 0.001mg = 0.000001g (μg:マイクログラム)

PMの大きさ(人髪や海岸細砂)との比較(概念図)   人の呼吸器と粒子の沈着領域(概念図)

 秋田県内では、能代市(能代市盤若町 能代工業高校)と横手市(横手市旭川 平鹿地域振興局福祉環境部)の2箇所と、秋田市将軍野測定局と茨島自動車排ガス測定局の2箇所でPM2.5の測定が行われている。
秋田県内各測定局の月平均変動状況
 
全国各地の数値は環境省の速報サイト「そらまめ君」(全国の大気汚染状況について、24時間、情報提供している環境省大気汚染物質広域監視システムのサイト)に公表されている。

2013年2月20日水曜日

「あきた鹿角国体2013」終わる

 第68回国民体育大会冬季大会スキー競技会「あきた鹿角国体2013」最終日の19日、距離の少年男子リレーで第24回岐阜国体以来、44年ぶり3度目の優勝を飾った。
 また、距離の女子リレーは2011年の鹿角国体以来、2年ぶり13度目の優勝。複合は冬季五輪3大会を経験している高橋大斗(土屋ホーム)が成年Bで2年ぶり2度目の栄冠をつかみ、少年は湯瀬航大(花輪高3年)が初優勝。大回転成年男子Bは、トリノ冬季五輪日本代表の生田康宏(東京美装鹿角事業所)が連覇を飾り、同女子Bは兼子佳代(稲川養護学校教)が制した。
 7種目を制するなどして162点を挙げ、昨年の4位から 男女総合成績(天皇杯得点)では1位には届かなかったが、2位になり健闘。
 女子総合成績(皇后杯得点)は過去最高の66点を獲得し、4年連続5度目の1位となった。…さきがけon The Web(秋田魁新報社)より一部引用

2013年2月19日火曜日

「ゆとりおん大雄」…温泉その15

 秋田自動車道横手ICより大雄方面に向かって約20分。「ゆとりおん大雄」は“源泉完全かけ流し”、源泉湧出量は毎分387リットル、泉温52.3度の良質な天然高温泉。
 ラジウム温浴とラドン吸入、スチームサウナの蒸気吸入浴、別室に岩盤浴(別途有料)がある。ラジウム温浴やトロン温浴のような微量放射線を含有するお湯は、ホルミシス効果が期待されているとのこと。また、館内には食事処「ほっぷ亭」があり、和食や中華料理など食べられる。休憩室は一階と二階にある。
 [泉質: ナトリウム塩化物泉]
 ◆入泉料 (1号館料・入湯税100円含む)
  1日 大人450円 小人(小学生)200円
 ◆岩盤浴利用料
   利用時間(休憩時間含む)
   -----------日帰り入泉者----宿泊・日帰りプラン利用者----
   30分   500円    250円
   45分   750円    375円
   60分  1,000円   500円
 【ゆとりおん大雄】 横手市大雄字三村東21-4 TEL:0182-52-2188

2013年2月18日月曜日

秋田県五城目町の森山

秋田県五城目町の森山(もりやま、標高325m)
 
 ~五城目城など見どころいっぱいの森山は一体が自然公園。
 山頂の「希望の鐘」からは、眼下に五城目の町並みが広がり、天気の良い日には男鹿半島、八郎潟、森吉山、遠く鳥海山まで一望できる。~

2013年2月17日日曜日

JA秋田やまもとにある地産地消コンビニ


 秋田県三種町琴丘のJA秋田やまもとに、地産地消コンビニ「JAンビニANN・AN(じゃんびにあんあん)」がある。 店内に入ると、焼きたての米粉パンが、香ばしい。全国初のJAのコンビニで店内で食事ができる。国道7号線沿いにあり、道の駅「琴丘」から北に5分ほど走ると見えてくる。
 ちょうど、お昼頃にこの付近にさしかかったので、急きょコンビニに寄って、鶏の唐揚げにおにぎりがセットの弁当と手羽先煮込みとかぼちゃサラダなどが入った日替わり弁当を店内で食べた。暖かみのある手作り弁当で美味しかった。(しかもお手頃価格で)

2013年2月16日土曜日

鹿角国体始まる。19日まで熱戦

 第68回国民体育大会冬季大会スキー競技会「あきた鹿角国体2013」が始まった。「響き合う 人・雪・感動 ゆめ息吹」をスローガンに、17日から19日まで鹿角市花輪スキー場を舞台に熱戦を繰り広げる。秋田県での開催は2011年のあきた鹿角国体以来2年ぶり7度目の開催となる。

式典 競技

平成25年2月

16日(土)

17日()

18日()

19日()

開 始 式


 

 

 

表 彰 式

 

 

 


ジャイアントスラローム

 




スペシャルジャンプ



 

 

コンバインド

ジャンプ

 



 

クロスカントリー

 

 


 

クロスカントリー

 




 


(凡例)式典 競技 公式練習

「あきた鹿角国体2013」公式ポスター

2013年2月15日金曜日

たまご専門店「たまごの樹」に

 生産者直売のたまご専門店「たまごの樹」に寄ってみた。この「たまごの樹」という河辺店は秋田南I.Cの近く、大仙市方向に5分ほど走り、右手にガソリンスタンド、左側にディーリーコンビニがある十字路交差点を左折するとすぐ右手に黄色い建物が見えてくる。秋田ではめずらしいたまご専門の菓子店舗である。
「純濃厚カスタードシュークリーム」、「ダブルシュークリーム」や「ずっこけ卵」…初産み(若鶏が初めて産んだ白身プルプル。黄身ぽっこりも縁起のいいたまご。)「たまごの樹」いちおしの商品…などを購入。
 シュークリームは注文してから厨房でパリパリの皮にカスタードを詰めてくれる。その名のとおり、たまごの黄身の濃厚さを十分に感じさせてくれ、とろける美味しさ。「ずっこけ卵」は熱いごはんにかけて食べるのが楽しみ。また、潟上市天王追分店にあるレストランでは、オムライスや親子丼などタマゴをふんだんに使ったメニューがあるらしいので、今度、機会をみてごちそうになろう。

2013年2月14日木曜日

秋田ノーザンハピネッツの試合結果―9日・10日

 bjリーグ 2012-2013シーズン第15節第1日(2月9日)の秋田ノーザンハピネッツ(秋田NH)は群馬県安中市の安中総合体育館で群馬クレインサンダーズと対戦し、86—78で勝利した。翌日10日の試合は66—72で敗れ連勝を逃した。
 秋田の通算成績は17勝13敗。 5位の勝率.567。次節は16、17の両日、県立体育館で仙台89ERSと戦う。

2013年2月13日水曜日

氷魚霜鶴

氷魚霜鶴 ヒョウゴソウカク 
 氷に閉ざされた魚と霜に降りたった鶴の謂。
 寒さに閉ざされた冬の風物。
 ※氷魚は国訓で、ひうおひおといい半透明白色の鮎の稚魚を呼ぶ。
  (出典:「四字名句 墨場必携」木耳社編より)

2013年2月12日火曜日

「SLあきた路(じ)号」の写真

 道の駅「ことおか」土笛の里に入った。そこに掲示されていた『SLあきた路(じ)号』の写真が目につきパチリ。(撮影した人は不明。写真を撮らせてもらったものを掲載)
 JR東日本秋田の『プレ秋田デスティネーションキャンペーン』で昔なつかし蒸気機関車が、10月20日・21日に奥羽本線・秋田~東能代間を運行。そのときの写真らしい。前にこの関連記事を掲載。⇒こちら

2013年2月11日月曜日

六郷のカマクラ「竹うち」が15日に

 国の重要無形民俗文化財に指定されている秋田県美郷町の『六郷のカマクラ』行事は、2月11日から始まった。豊作、安全繁栄を祈る「年ごい」と凶作や不幸を除去する「悪魔払い」、そしてその年の吉凶を占う「年占い」の三者が一体となった行事。(秋田県美郷町公式ホームページ「美郷ネット」より引用)
 2月15日はいよいよ「六郷のカマクラ」のクライマックス、青竹を持った若い衆が南北に分かれて激しく打ち合う『竹うち』の日。バリ、バリと竹を打ち合い、花火があがるような割れる音と掛け声が冬の寒い会場を熱気いっぱいにしてくれる。
 詳細については下記ホームページを参照。
☆秋田県美郷町公式ホームページ「美郷ネット」「六郷のカマクラ」
☆ダイドー祭りドットコム2013ウェブサイト「http://www.dydo-matsuri.com/」の「六郷のカマクラ」

2013年2月10日日曜日

国民文化祭・あきた2014大会ロゴマークデザインが決定!

 秋田県は平成26年10月4日(土)から11月3日(月・祝)まで開催される第29回国民文化祭・あきた2014の大会テーマ「発見×創造 もうひとつの秋田」のロゴマークデザインを決定した。

  平成24年9月18日(火)から11月16日(金)まで募集していた。全国から782件もの応募があり選考委員会による審査の結果、このロゴマーク(兵庫県宍粟市のグラフィックデザイナー小柴雅樹さんの作品)が次の選考理由により、評価され採用された。
  ・秋田県の形を人形(ひとがた)にしたアイデアが新鮮である。
  ・手の先の輪で「発見」若しくは「創造」ともとれる新しい「ひらめき」を、楽しさを感
   じさせるタッチで表現されており「もうひつの秋田」の明るい未来を予感させる。
  ・「発見×創造もうひとつの秋田」をシンプルかつ明解に表現しつつ、品性も感じら
   れる。
 ※参考
 秋田県ホームページより(美の国あきたホーム>教育・文化・交流>国民文化祭>「第29回国民文化祭・あきた2014」の概要
 ~昭和61年から開催されており、本県では初めての開催、東北では岩手県(平成5年)、山形県(平成15年)に続き11年ぶりの開催となる。有形無形の「秋田らしさ」の発揮に努めることを基本としつつ、「秋田での新しい取組(プラス1)」にも力を入れながら、秋田の文化の価値を改めて認識していくとともに、全国に情報発信していく契機とし、先人たちに思いを馳せ文化を継承し活動に励んでいる人たち、次代を担う若者や子どもたち、県外からの出演者たちとの間で文化の力を再認識する祭典とする。
 ≪3つの基本方針≫
  ・地域の文化を守り育てていく
  ・若いアーティストの育成・支援
  ・足もとの文化資源に光をあてる ~

2013年2月9日土曜日

工藤静香さんの絵画展が開催

 歌手、宝飾デザイナーなど幅広く活躍している工藤静香さんの絵画展「ソロデビュー25周年記念 あふれる感情 工藤静香展」(秋田魁新報社主催)が今日、2月9日(土、)秋田市のアトリオン2階美術展示ホール第一展示室で開幕された。悪天候にもかかわらず、開場と同時に大勢の人が訪れたとのこと。会期は3月10日(日)まで。(24日は休館)
 2010年の第95回二科展特選作「瞳の奥」をはじめ、初期作品から二科展の特選、入選作品を中心に57点を展示。「あふれる色彩」「花のいたずら」「天使の誘い」など五つのテーマで構成しており、柔らかなタッチで描かれた繊細な色使いの作品が並ぶ。開場は午前10時〜午後5時(入場は4時半まで)。

2013年2月8日金曜日

花意竹情

花意竹情 カイチクジョウ 明・文徴明
 花のこころばせと竹のふぜいの謂。花や竹の情趣をいい、花は香り高く万人の目を娯しませ、竹は清廉な気高い風情をみせて、人の心を和ませる。(出典:「四字名句 墨場必携」木耳社編より)

2013年2月7日木曜日

重要無形民俗文化財「刈和野の大綱引き」

 いよいよ今週、開催される秋田県大仙市刈和野の大綱引きは、市神様の神事として室町時代から500年以上の伝統をもち、毎年2月10日(旧暦1月15日)の満月の夜、刈和野を上町(二日町)、下町(五日町)に二分して刈和野大町通りを会場に開催される国内でも最大級の勇壮な大綱引き。
 引き合いに使われる大綱は、長さが雄綱64m(42尋)雌綱約50m(33尋)重さ各々10トンにもなり国内最大級。上町が勝つと米の値段が上がり、下町が勝つと豊作になると伝えられている。

2013年2月6日水曜日

湯沢市犬っこまつり

 今、秋田の冬祭り・小正月行事がまっさかり。湯沢市犬っこまつりが2月9日(土)~10日(日)に開催される。この犬っこまつりは、元和の昔より、約400年もの長い間続いたといわれる湯沢地方の民俗行事。
 昔、白昼堂々と人家を襲う「白討(はくとう)」という大盗賊がいたが、湯沢の殿様がこれら一味を退治し、再びこのような悪党が現れないようにと、米の粉で小さな犬っこや鶴亀を作らせ、旧小正月の晩に、これを家の入口や窓々にお供えして祈念させたのが、この犬っこまつりの始まりとされている。
 湯沢市ホームページより (>>観光情報>>湯沢市の祭り>>) パンフレット 

2013年2月5日火曜日

ロシアからシベリア猫が

 昨年夏、秋田県佐竹知事はプーチン大統領に対して、忠犬「ハチ公」で有名な秋田犬を贈呈した。プーチン大統領は「ゆめ」と命名。東日本大震災の際のロシアからの被災地支援に対する御礼と5月の大統領就任の御祝いの意を込めて、愛犬家である大統領に贈られた。…
 そして、その返礼として今日5日、「シベリア猫」がロシアから佐竹敬久知事に届けられた。県庁でエフゲニー・アファナシエフ駐日ロシア大使から受け取った佐竹知事は、ロシア語で「平和」を意味する「ミール」と名付けたことを明らかにした。―との報道があった。
 これからも日本とロシアとの文化交流や産業発展など相互信頼が深まり、秋田が、いつまでも「ゆめと平和」でロシアとの架け橋であってほしいと願いながら、それぞれ愛情たっぷりと可愛いがわれ、元気な生活を送ってほしい。

2013年2月4日月曜日

秋田市広面付近










 

 ホーマック広面店屋上より交差点方面を撮影。道路は雪が除雪されコンクリートの路面が見えている。この道を直進すると秋田自動車道の秋田中央インターチェンジの入り口に到着する。同じ屋上より反対方面の秋田東駅に向かって撮った写真。直進すると秋田駅前付近で自動車専用道路の秋田中央道路に入り、このトンネルを通るとの出口に山王十字路が現れる。

2013年2月3日日曜日

雪囲いその後

 大雪になる前に作った雪囲い。今年は例年になく雪が多い。2階の屋根から雪が落ちてきて、予想どおり、やはり1階の窓ガラスのところに圧雪され、かなり押し寄せてきている。内側を見るとしっかりとその雪の重みに耐えガードしてくれている。単管パイプと波トタン(ポリ)がしっかりと役目を果たしていた。


 左が外側でどこに雪囲いをしているのかわかりにくいが、右がその内側から撮った写真。  これなら今年の冬は安心して過ごせそう。
 
 これは、樹木を支えている木の棒が雪の重みで折れてしまい、急きょ、金属の棒をそえて補強したところ。これまでこうなることはなかった。雪をは払ったので上にのっていないが雨を吸ってさらに重くなったため、抑えきれずにボキッ。

2013年2月2日土曜日

秋田まるごと小正月まつり

 秋田県内の冬まつりが大集合! “秋田まるごと小正月まつり”が今日から秋田市中通のエリアなかいちのにぎわい広場で始まった。
 今日は2月にしては珍しく気温が8℃まで上がり、雨が降り穏やかな一日となった。少し雪解けが進んだようだが、それも束の間、ここ2~3日すると一転、再び凍りつく厳寒の季節が戻ってくる。…
 湯沢市の犬っこまつり(9、10日)や横手市のかまくら(15、16日)など雪国秋田の小正月行事や冬祭りをPR。会場では大館市のアメッコ市(9、10日)の「白ひげ大神」巡行、秋田市の太平山三吉神社の「ぼんでん祭り」(1月17日)のぼんでん奉納などが実演された。また、迫力満点の「なまはげ」太鼓演奏が披露された。明日3日(日)の15時頃まで開催される。明日は雪がちらつき気温は下がり寒くなりそう。
 「美の国あきたネット」 (美の国あきたホーム>組織別案内>地域振興局>秋田地域振興局>秋田地域振興局>イベント情報>秋田まるごと小正月まつりが開催されます!)より

2013年2月1日金曜日

不忘念の心構えで

 お釈迦さまが、陰暦2月15日の満月の夜、80歳で入滅(亡くなられた)された。そのことを「涅槃」と言う。お釈迦様は次の八つの教え「八大人覚」を説かれた。
  1.「少欲」      2.「知足」  3.「遠離」  4.「精進」
  5.「不忘念」   6.「定」    7.「知恵」  8.「不戯論」
 五つ目に「不忘念」という徳目がある。「不忘念」とは何か?と調べてみたら、「正念を守ること。物事の本質をあるがままに心にとどめ、常に真理を求める心を忘れない者は煩悩の誘惑に負けることがない。常に信じて、念じて、念じ続けること。いずれ道が開けることを信じて。」とある。なかなか奥の深い言葉である。
 毎日、「日々是好日」と楽しく、そしてよき人との「一期一会」の巡り合いを願いながら、意義のある生活を過ごせるようにこの「不忘年」の心構えをもち続けていたい。

2013年1月31日木曜日

メルシティ潟上界隈のショップ店

 秋田市から1時間程度、7号線を北上。昭和男鹿半島ICを通過、昭和バイバスを走り緩い左カーブを曲がると中央右手に見えてくる「メルシティ潟上」ショップ街。
 現在、出店中のお店は数店舗。「ザ・ダイソーメルシティ秋田潟上店」「ダイユーエイト秋田潟上店」「ヤマダ電機」「ニトリメルシティ潟上店」「西松屋」など。…
「秋田トヨタ」と「ダイハツショップ潟上」の中に「書籍文具のブックスモア」がある。ジュンク堂書店と秋田トヨタ自動車が業務提携して出来た会社のようだが、もの珍しさもあって初めてその本屋に入ってみた。とにかく中は広い。本も多い。さらに展示棚ごとに案内板を表示しているので本探しで迷うことはない。腰かけるところがあり、じっくりと書物を見れるのはありがたい。

2013年1月30日水曜日

今日も温泉「ユメロン」に

 今日は、雪が多少ちらついたものの風は強くもなく比較的穏やかな一日だった。
 所要があり久しぶりに三種町に出かけた。せっかくこちらの方に来たので温泉施設「ユメロン」(秋田県三種町砂丘温泉メロンの里 本ブログ2013年1月2日に掲載)に入る。ちょうど、お昼時だったのでレストラン「きらめき」で、しょうが焼き定食(¥750)を注文。平日限定の野菜バイキングがあり、それも一緒にごちそうになった。平日なので浴場は人が少なくゆっくりと入れた。
 2階の休憩するところも寝る席があってのんびりできた。
   「ユメロン」の正面と2階から東方面を撮影

2013年1月29日火曜日

もうすぐ節分

 もうすぐ節分。―「季節を分ける」という意味があり、立春の前日のこと。その季節の変わり目には邪気が生じると考えられており、その邪気を払うために豆まきをする風習がある―。我が家でも子どもがまだ小さい頃、“まめまきだ~”と言って鬼の面をかぶらされ「福は内、鬼は外、天打ち地打ち四方打ち、鬼の目ん玉ぶっつぶせ~!」と掛け声をかけながら豆をぶつけ合った。この豆は災難よけになるといってとっておき、山へ行く時や遠出の時に食べたりするらしい。また自分の年の数だけ食べると、福が授かると信じられている。

2013年1月28日月曜日

豪風、来場所に期待!

 郷土力士豪風は、初場所千秋楽、引き落としで栃乃若に勝って6勝目を挙げ白星で場所を終えた。負け越しで終わってしまったが、来場所の奮起に期待
 また、昨日、元小結の高見盛(加藤精彦 青森県板柳町出身、東関部屋)が引退を表明した。見られくなってちょっぴり寂しい。顔や胸を激しくたたいて気合を入れる独特なしぐさが印象的で、その闘志が見る人に勇気を与えてくれる関取だった。

2013年1月27日日曜日

秋田ノーザンハピネッツの試合結果―26日・27日

 bjリーグ 2012-2013シーズン第8節が26日、27日と横手市増田体育館(秋田ホーム)で行われた。秋田ノーザンハピネッツ(秋田NH)と岩手ビッグブルズとの試合結果⇒1日目が53-73で敗戦、2日目は81-71で勝利した。順位は変わらず5位、勝率は .577。雪が多くて寒い中、ブースターの皆さんと一緒に声援を…の気分。

2013年1月26日土曜日

寒梅着花

「寒梅着花」 かんばいはなをつく 唐・王維(來日綺窗前 寒梅著花未 かんばいはなをつけしやいまだしや)
 梅に花を一、二輪着けた早春の情景なのか。二月を『梅看月』ともいわれている。王維は、ここで故郷からやってきた人に尋ねて言った。「家を出られた日にもう寒梅が花を着けていたことでしょうね、未だでしたか」と。 出典:四字名句 墨場必携 木耳社編

2013年1月25日金曜日

「スーパーこまち」試乗会

 3月16日に運行が始まる秋田新幹線の新型車両E6系「スーパーこまち」の報道陣向け試乗会が24日、開催され秋田−仙台駅間を往復したとのニュースがあった。
 昨日25日から日本海側暴風雪警報、大雪注意報発令中。吹雪で大荒れの天気となっている。そのため、26日の一般向け「 秋田~大曲」特別試乗会は中止。
 27日の「秋田~仙台」の試乗会は実施される予定とのこと。報道によると列車内の座席ヘッドレストが上下に調節できて快適。トイレは広々としており、中で着替えができ大きな鏡も設置されているのには驚き!
 空の旅もいいが、新幹線にのって遠くに旅行をしてみたくなった。(最高時速300キロメートルで走行し、東京-秋田間の下り所要時間が最速で現行より5分短くなって3時間45分となる。)

2013年1月24日木曜日

北国の冬の風物詩「アメッコ市」…秋田イベントその15

 厳寒の2月、北国大館市の冬の風物詩「アメッコ市」が開催される。「この日にアメを食べると風邪をひかない健康な体になる」といわれ親しまれている。
 世界自然遺産・白神山地の東端にある田代岳から神様がアメを買いにやってくるという伝説を再現した「白髭大神巡行」や「秋田犬パレード」などが行われる。会場には枝アメや細工アメなどを販売する露店が立ち並び、そのアメを買い求める多くの人で賑わう。
[会     場] 大館市おおまちハチ公通り
[開 催 日 時] 平成25年2月9日(土)午前10時 ~ 午後6時
                 2月10日(日)午前9時 ~ 午後4時
[お問合わせ] 大館アメッコ市実行委員会(社団法人大館市観光協会)0186-42-4360

2013年1月23日水曜日

ドクターヘリ、運航から1年

 医師や看護師が搭乗するドクターヘリが本格運航を開始してから、ちょうど1年目。
 ドクターヘリは、地域で対応できない急患を対応可能な医療機関へ搬送する役割を果たしており、秋田赤十字病院(秋田市上北手)を基地としている。県内13消防本部からの要請で出動し、全県を約30分以内で搬送可能。急患を対応可能な医療機関へ搬送する役割を果たしているが、出勤要請にまだ余力があるという。引き続きスピードを活かし、地域医療に貢献されることを期待

2013年1月22日火曜日

bjリーグオールスターが来年1月に秋田市で開催

 20日、東京・有明コロシアムで行われたオールスターゲーム終了後、来季のプロバスケットボールbjリーグのオールスターゲームが平成26年1月、秋田県秋田市で開催されるとの発表があった。オールスターは来季が8回目。東北での開催は10年の仙台市に続き、2度目。

2013年1月21日月曜日

元横綱・大鵬死去…

 歴代最多となる32回の幕内優勝を果たし、「柏鵬時代」を築いた元横綱・大鵬の納谷幸喜さんが亡くなった。 納谷幸喜さんの妻芳子さんは秋田市出身で、「菓子舗榮太楼」社長、小国輝也さんの実姉。 榮太楼は明治16年創業、130年を数える菓子舗の老舗。平成18年に約60年館営業していた旅館榮太楼が閉館。以前、千秋公園に特設土俵が作られ、旅館榮太楼が力士の宿泊所となったこともあった。また、榮太楼大町店2階には「大鵬ギャラリー」がある。1、2月は例年休館しているが、市民やファンの要望があれば臨時開館することも検討しているという。

2013年1月20日日曜日

天地長久

「天地長久」 天は長く地は久し(てんはながくちはひさし)
 天地は永遠である。「――、天地所以能長且久者、以其不自生」(――、天地の能(よ)く長く且つ久しき所以(ゆえん)の者は、其の自ら生きんとせざるを以てなり)天地は永遠である。それは、みずから生きようとしないからである。[「老子」七] 新選墨場必携中央公論社より

2013年1月19日土曜日

「なまはげ柴灯(せど)まつり」…秋田イベントその14

 第50回「なまはげ柴灯(せど)まつり」は、神事「柴灯祭」と民俗行事「なまはげ」を組み合わせた幻想的かつ勇壮な冬の観光行事でみちのく五大雪まつりの一つ※。真山神社境内に焚き上げられた柴灯火のもとで繰り広げられる勇壮で迫力あるなまはげの乱舞は迫力があって見る人を魅了させてくれる。また、午後4時からは男鹿真山伝承館やなまはげ館が無料開放される。さらに、第50回記念行事として「なまはげ50匹勢揃い」が実施され、荘厳な姿が披露される。
[開催月日] 平成25年2月8日(金)・9日(土)・10日(日)
[開催時間] 16:00~20:30
[会    場] 男鹿市北浦真山  真山神社、男鹿真山伝承館、なまはげ館
 ※みちのく五大雪まつり
  1.青森県八戸市の「八戸えんぶり」
  2.青森県弘前市の「弘前城雪燈籠まつり」
  3.岩手県雫石町の「いわて雪まつり」
  4.秋田県男鹿市の「なまはげ柴灯まつり」
  5.秋田県横手市の「横手かまくら」   …が北東北の冬を代表する五つのまつり。

2013年1月18日金曜日

秋田ノーザンハピネッツ連敗~ッ!

 bjリーグの秋田ノーザンハピネッツ(秋田NH)は15日、神奈川県平塚市の平塚総合体育館で横浜ビー・コルセアーズと戦い、81—92で惜敗した。翌日16日、横浜市文化体育館で戦った試合も51—83と連敗。秋田は今季同一カード2度目の2連敗。この試合が第12節第2日となった秋田の通算成績は14勝10敗で、順位は東地区5位のまま。 次節は26、27の両日、ホームの秋田県横手市増田体育館で岩手ビッグブルズと戦う。このところもうひと踏ん張り!! 勝利の女神よ次の試合には是非!

2013年1月17日木曜日

豪風、若の里におくりだしで勝って1勝

 初場所5日目、郷土力士豪風、若の里におくりだしで勝って1勝4敗。残り10番、何とか勝ち越しにもっていけるとよいが…。
「豪風」
 昭和54年6月21日生れ、秋田県北秋田郡森吉町出身、身長171cm、体重143kg。中央大学相撲部時代、学生横綱となり、平成14年5月場所で幕下15枚目格付出で初土俵を踏んだ。鋭い立会いからの突き押し相撲で、学生相撲出身では史上5人目の所要2場所での新十両となった。現在は幕内に定着。

2013年1月16日水曜日

いつまで続く大雪

 2~3日前、秋田市では積雪が約70センチに達した。「平成18年豪雪」の2006年1月に記録した74センチを超えそうな気配。県内各地の大雪を受け県は、災害対策部を設置。除雪作業がなかなか追い付かず、生活道路はでこぼこの状態。両側に積まれた雪が道幅を狭くしており、のろのろ運転。当分、屋根や家の周りの道路の除雪作業に追われる日々が続く。この前、雪囲いしたところ(単管パイプと波トタン垂木により作った)には既に屋根から落ちた雪でほとんど埋もれてしまったが、頑丈に作ったので窓ガラスへの影響はほとんどなく、安堵している。
 この大雪のため首都圏では交通機関の乱れがあったようだ。道路も凍結して転びやすいので気を付けて歩くようにしてほしい…。
 こんなに積もっていいる…まだ1月だが、早く春にならないかな~。

2013年1月15日火曜日

「ゆっぷる」…温泉その14

 横手市平鹿ときめき交流センター「ゆっぷる」は「金峰山」の麓に広がる平鹿りんご果樹園に囲まれた高台にある温泉施設。大浴場からは出羽富士「鳥海山」が眺望できる。ゆっくり、のんびり入ってお腹が空いたときは「樹苑」で食事がとれる。
◇開館/午前6時~午後9時(1月・2月は午前7時~)
◇休館日/毎月第3水曜日
◇入館料(大人)
   ・日帰り料金/3時間以内400円/1日600円
   ・宿泊料金(入湯税込み)/1泊2食6,345円~/素泊り3,300円~
◇泉質/ナトリウムー硫酸塩・塩化物泉
◇効能/動脈硬化症、きりきず、火傷、慢性皮膚病等
◇浴室の種類/全身浴・ジェットバス・サウナ風呂・水風呂
☆「ゆっぷる」
  〒013-0102 秋田県横手市平鹿町醍醐字沢口166 地図⇒こちら
           電話番号/0182-25-3801 ファクス/0182-25-3372

2013年1月14日月曜日

フランス料理サンビームでランチ

 気軽にフランス料理のランチが食べられるお店。ゆったりとして落ち着いた雰囲気がある空間。ランチはお魚かお肉の料理をチョイス。さっぱりとした、優しい味付けが印象的で美味しい。
 東北電力㈱秋田支店をパークホテル方向に斜め向かいの交差点を右折したところにある。その近くに秋田市立旭北小学校がある。
[ランチメニュー]
  ◇サービスランチ 840円※土日祝は945円
  ◇秋田ひめ豚タンシチュー 900円
  ◇本日のお魚屋さん 1,260円
  ◇本日のお肉屋さん 1,260円
  ◇本日の生パスタ 840円※土日祝は945円
  ◇ランチセット(デザート付) 2,100円
[他にディナーメニュー]
  ◇あつあつオニオングラタンスープ 630円
  ◇エキスたっぷり海の幸スープ 630円
  ◇シェフお勧め鮮魚料理 1,575円
  ◇魚介クリームグラタン 1,575円
  ◇秋田錦牛肩ロース網焼き 1,890円
  ◇黒毛和牛テールシチュー 2,100円
  ◇国産牛肩ロースシチュー1,260円
  ◇特選黒毛和牛ヒレステーキ(A4・A5クラス) 100g〜 3,675円〜
  その他、コース料理あり。
「サンビーム」 秋田県秋田市山王3丁目4-32  電話 018-823-3888

2013年1月13日日曜日

国道7号線沿いにあるじゅんさいの館

 秋田県山本地域の国道7号線を秋田市から能代市方面に約1時間10分ほど走ると国道沿いに大きな木造の館が見えてくる。
 じゅんさいの館に入ると、大きな秋田杉に支えられた広々とした空間が目に飛び込んでくる。三種町の特産の“じゅんさい”はもちろんのこと、その他新鮮な野菜・果物や地元のお母さんたちの手作りの漬物がたくさん並んでいる。また、軽食コーナーでは地元の志戸橋そばも堪能できる。
 今日はたまたま、地元のお母さんたちの作った「けだて」の試食があってごちそうになった。一緒に漬物なども食べた。おいしかった。「けだて」の素材をパックしたものや安くて新鮮そうな野菜や果物などを買った。(下に入口周辺、館内、それに買ったものを掲載)

   
   

 
  三種町山本農林産物展示販売施設  じゅんさいの館
   〒018-2303 秋田県山本郡三種町森岳字東二ツ森97番地 
             TEL 0185-72-4355 FAX 0185-72-4366
 ※「けだて」
   山菜、竹の子、えんにょ(えにょ)、大根、ふき、にんじん、わらび、ごぼうなどをたくさん入れた味噌汁